こうしょくぼん

こうしょくぼん
こうしょくぼん【好色本】
遊里などの好色生活を題材とする浮世草子の称。 元禄期(1688-1704)を中心に行われ, 男女愛欲の相を通して人生の哀歓を描く。 西鶴の「好色一代男」, 西沢一風の「新色五巻書」, 江島其磧の「傾城禁短気」など。 好色物。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”